ここから本文です。

マイナンバーカードの申請

マイナンバーカードについて

 

 マイナンバーカードは、おもて面に住所・氏名・生年月日性別の記載と、顔写真が表示しており、うら面にマイナンバーが記載されたICカードとなっています。

 自身のマイナンバーを証明する書類としてお使いいただけるほか、ご本人確認書類としてもさまざまな場面で利用できます。

 

申請方法

郵送で申請する

 マイナンバーカード交付申請書に必要事項を記入し、6か月以内に撮影した顔写真を貼り付けていただき、送付用封筒で郵送してください。
 送付用封筒は「マイナンバーカード総合サイト」からダウンロード出来ます。市役所市民課でも用意しています。

 申請書送付先
 〒219-8732
 日本郵便株式会社 川崎東郵便局 郵便私書箱第2号
 地方公共団体情報システム機構
 個人番号カード交付申請書受付センター 宛


 

スマートフォンから申請する

 (1)申請書ID(半角数字23桁)が記載された申請書を用意してください(お持ちでない場合は市役所戸籍保険  グループへご連絡ください)。
 (2)スマートフォンで顔写真を撮影し(無背景)保存してください。
 (3)「マイナンバーカード総合サイト」にアクセスしてください(申請書のQRコードを利用すると便利です)。
 (4)顔写真やその他の必要な情報を登録してください。
 

パソコンから申請する

 (1)申請書ID(半角数字23桁)が記載された申請書を用意してください。(お持ちでない場合は市役所戸籍保険グループへご連絡ください。)
 (2)顔写真(無背景)のデータをパソコンに保存してください。
 (3)「マイナンバー総合サイト」にアクセスして顔写真やその他の必要な情報を登録してください。
 

証明用写真機から申請する

 申請書ID(半角数字23桁)が記載された申請書を用意してマイナンバー申請対応の証明用写真機で顔写真を撮影し、申請してください(写真撮影代が必要です)。


交付について

 マイナンバーカードは作成されると、住民登録のある市町村へ送付されます。

 市町村において、カードの検品等を行い、交付の準備が整いましたら「個人番号カード交付・電子証明書発行通知書 兼 照会書」を郵送でお送りしますので市役所の窓口へ受け取りに来ていただきます。 

 お受取には、基本的にご本人様に窓口にいらしていただきます。マイナンバーカードは公的な本人確認書類の証明書としてご利用いただけるカードですので、ご本人様の確認が必要です。ご理解のほどよろしくお願いいたします(15歳未満の方や成年被後見人の方は、法定代理人と一緒にカードを受取に来てください。カードはご本人様の確認の上、代理人の方にお渡しします)。

受取に必要なもの

  • 市役所から郵送する「個人番号交付・電子証明書発行通知書 兼 照会書」(ハガキ)
  • マイナンバーの「通知カード」
  • カード名義人ご本人の「本人確認書類」
  • 代理の方が受け取る場合は「代理権の確認書類」および代理人の「本人確認書類」
  • 「住民基本台帳カード」(お持ちの方のみ)

本人確認書類

(1) 住民基本台帳カード(写真付きに限る)・運転免許証・運転経歴証明書(交付年月日が平成2441日以降のものに限る)・旅券・身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳・在留カード・特別永住者証明書・一時庇護許可書・仮滞在許可書のうち1

(2)健康保険被保険者証、生活保護受給者証、年金手帳、年金証書、住民基本台帳カード(写真なし)、学生証(写真付き)、社員証(写真付き)などのうち2

やむをえない理由で本人が受け取れない場合

 ご本人が病気、身体の障がいその他やむをえない理由により、交付場所にお越しになることが難しい場合に限り、代理人にカードの交付を委任することができます。

 代理人がお受け取りになる場合には、上記の「受取に必要なもの」に加えて、「ご本人の出頭が困難であることを証する書類」の提示が必要です(例:診断書、本人の障害者手帳、本人が施設等に入所していることを証する書類)。

 

お問い合わせ

市民課戸籍保険グループ

電話:0125-42-3217

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る