- うたしない子育て応援サイト
- 子どもの健康・安全
- 乳幼児相談
乳幼児相談
身体やこころの発達が目覚ましい乳児期。赤ちゃんが笑うようになったり、寝返りができるようになったり、喜びが大きい反面、心配なことも増えてくる時期なのではないでしょうか?また、幼児期は、自分でできることが増える反面、自己主張が強くなり育児やしつけに悩むこともあるのではないでしょうか。ぜひこの機会にお子さんの健やかな成長を確認し、お子さんの成長にあった育児について、いっしょに考えてみましょう。相談の対象にあたっていなくても、心配なことがある時はいつでもいらしてください。
対象児
3~4か月児、7~8か月児、10~11か月児 、2歳~2歳1か月児、その他の乳幼児実施月日
令和6年4月22日(月)・6月25日(火)・8月26日(月)・10月29日(火)・12月16日(月)・令和7年2月18日(火)受付時間
- 3~4か月児:9時50分~10時00分
- 7~8か月児:10時00分~10時15分
- 10~11か月児:10時00分~10時15分
- 2歳~2歳1か月児:10時00分~10時15分
- その他の乳幼児:10時00分~10時15分
ところ
うたみん2階大会議室持ち物
母子健康手帳、個人通知に同封の質問票(3~4か月児、2歳~2歳1か月児のみ)、歯ブラシ(2歳~2歳1か月児のみ)、子どもノート(お持ちの方のみ)、その他バスタオル、オムツの替え、ミルクなど必要なもの内容
身体計測、発育チェック、歯科(口腔衛生)指導、育児に関する相談とアドバイス、栄養(離乳食)に関する相談とアドバイス
待ち時間を利用して、図書館司書による絵本の紹介、読み聞かせを行います。
お問い合わせ
保健介護課・保健介護グループ
電話:0125-74-6616