ここから本文です。

幼児健診

 幼児期は運動が活発になり、行動範囲が広がります。また、自己主張が強くなり反抗期を迎えたりと、育児やしつけで頭を悩ませることも多くなるのではないでしょうか?この時期にお子さんの成長を再確認し、育児やしつけについて振り返ってみましょう。

対象児

 1歳6か月児、3歳児、5歳児(こども園年中クラス相当)

実施月日

 令和7年5月20日(火)・8月18日(月)・11月11日(火)・令和8年2月17日(火)

受付時間

 12時45分~13時00分

ところ

 うたみん2階大会議室

持ち物

 母子健康手帳、歯ブラシ、個人通知に同封の質問票(対象者には個人通知します)

健診内容

 身体計測、内科・歯科診察、問診、歯磨きの実技指導、育児・栄養・歯科に関する相談やアドバイス
※3歳児健診は上記に加え、尿検査、聴力検査、視力検査(屈折検査も行います)
※歯科健診(フッ素塗布)も同時開催しています。

お問い合わせ

保健介護課・保健介護グループ

電話:0125-74-6616

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る