ここから本文です。

子育て用品レンタル費用の助成

 3歳未満のお子さんのいるご家庭にベビー用品をレンタルします。株式会社ダスキンと提携し、レンタル料金を市が助成します。ただし、市税等を滞納している場合は、交付対象外となります。

ベビー用品の内容等

対象用品 助成金の上限額 レンタル対象期間
ベビーベット 4,300円(税込) 24か月
ベビーバス 1,200円(税込) 6か月
ベビースケール 4,600円(税込) 12か月
ベビーラック 7,600円(税込) 24か月
ベビーカー 7,000円(税込) 24か月
チャイルドシート 10,000円(税込) 36か月
※お子さん1名につきベビー用品のレンタルはそれぞれ1回限りです。
※一度返却した用品を再度レンタルする場合は対象になりません。
※レンタル対象期間にかかわらず、3歳になる月の月末をもってレンタル期間は終了します。
※ベビー用品のカタログは保健介護グループにあります。

申請時期

随時

申請に必要なもの

印鑑・母子健康手帳

申請からレンタルまでの流れ
  1. 保護者が保健介護グループに申請を行います。
  2. 後日決定通知書が自宅に届きます。
  3. 決定通知書を持参し指定店と契約を行います。
    ※指定店へ決定通知書の写しを郵送又はFAXすることで、店舗に出向かないで契約することも可能です。
  4. 契約後、子育て用品が自宅へ送付されます(送料は市が負担します)。
    契約後に契約書の写しを保健介護グループに提出します。
  5. レンタルが終了したら子育て用品を着払いで指定店に送付します(送料は市が負担します)。

 

お問い合わせ

保健介護課・保健介護グループ

電話:0125-74-6616

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る