ここから本文です。

チャレンジウィンター

2022年12月31日

 12月26日、歌志内学園でチャレンジウィンターが行われ、初日の26日は1~6年生の18人が出席し、国語と算数をドリルで復習しました。
 チャレンジウィンターは毎年夏と冬の長期休みに行われている学習支援の取り組みで、学習習慣や規則正しい生活リズムの向上を目的として行われています。
 今回のチャレンジウィンターは、歌志内出身の高校生と専門学校生の3人が児童への学習支援サポーターとして参加してくれていて、1~2年生の学習支援を担当する塚田楓季さんは「普段は医療系の専門学校に通っているので小さい子と接する機会が無く、新鮮です。分からなかった問題をそのままにしないように、わかりやすく解説してあげたいです」と話してくれました。

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る