2025年5月15日
5月12日、歌志内学園で1年生を対象とする防火講話と全校避難訓練が行われました。
午前中の講話では、1年生が火の危なさや、もしも服に火が付いた時の対処法、避難する際の標語「お・は・し・も」(押さない、走らない、喋らない、戻らない)を消防職員から学びました。
午後の避難訓練では「地震発生後に給湯室からの出火」を想定して行われ、地震発生のアナウンスが入ると机の下に隠れ、その後は先生の指示に従ってしっかりと避難していました。
避難訓練後は消防職員による講評を受け、消火器や担架の使い方を教えてもらいました。